• 宗教法人東光寺
  • 宗教法人東光寺

東光寺は南に東京湾(津久井浜・三浦海岸)、北に三浦富士・砲台山・武山を背負った風光明媚な横須賀市津久井に位置した古寺です。

ご本尊・薬師如来は12の大願をたてられ、生きとし生けるもの全ての苦しみを除き、安楽をお与えくださいます。

仏教は心の薬。真言の加持力は心身を通じて祈るものに働きかけてくださいます。
各種ご祈願・ご供養(先祖供養・水子供養・永代供養・人形供養)なら、横須賀 真言宗 東光寺へどうぞ。

三浦半島の横須賀市津久井に建立された東光寺の歴史は、今より1200余年前にさかのぼります。
旅の途中、当郷へ立ち寄られて行基菩薩の夢に、ある夜、老翁があらわれ「三浦富士より来た」と伝え、さらに「汝、速やかに当山において薬師如来の尊身を彫刻したてまつり、一切衆生をして身心安楽なることを得せしめん。」と告げました。
行基菩薩はただちに三浦富士に登り、石室をひらき神を祀りました。
その後草庵に戻り、夢告の通り薬師如来像ならびに日光・月光両菩薩、12神将を彫刻奉安し、一宇を建立しました。

東光寺の供養Memorial service in Tokoji

先祖供養

詳細

水子供養

詳細

永代供養

詳細

人形供養

詳細

ご祈祷・ご祈願、護摩祈祷、お守り

皆様一人一人との出会いを大切に

東光寺では、皆様一人一人との出会いを大切にしております。
ご供養やご祈祷に限らず、お参りいただいてご本尊様とご縁をお結びください。自然豊かな横須賀の地で、心穏やかな時間をお過ごしいただけます。

<御朱印は寺務所へどうぞ>

詳しくはこちら

ご祈祷・ご祈願、護摩祈祷、お守り

横須賀を散歩する

豊かな自然に抱かれたお寺

津久井浜駅や長沢駅から三浦富士を通り、武山を目指すハイキングコースは手軽に歩ける人気のコースです。シーズンにはイチゴ狩りやミカン狩りなどが楽しめるスポットとしても賑わいます。
自然豊かな横須賀の地で、心穏やかな時間をお過ごしいただけます。 お近くにお越しの際はお立ち寄りください。

詳しくはこちら

横須賀を散歩する

お知らせ

2023.3.03

令和5年3月~6月の予定

2022.12.31

令和4年12月~令和5年1月2月の予定

2022.3.20

令和4年3月~6月の行事予定

2021.3.18

令和3年3月~6月の予定

2020.12.24

除夜の鐘・元旦護摩 一般参列中止のお報せ

記事一覧を見る