永代供養
緑と海風の香る街で安らかに眠る
永代供養は、このような方がご希望されています。
- 「後継ぎがいない」
- 「独身で身寄りがない」
- 「お墓がなく遺骨を持っている」
- 「子供に面倒をかけたくない」
永代供養とは、文字通り故人を永代にわたってご供養することです。
一般的には承継者の有無に関係なく、寺院が永代にご供養することを約束するお墓で、生前にもお申し込み可能です。
お墓(墓地・墓石)を購入するのと違い、永代供養料を一式お納めいただければ、永代供養墓と永代にわたるご供養の全てをお寺に任せることができます。
当山が、亡き人のご供養をいたします。

永代供養の特徴
- 年会費、入檀料はかかりません。
- ご遺骨は一定期間安置後合祀、以後も永代にわたってご供養を続けます。
- 毎年の春彼岸・お盆・秋彼岸に定期的にご供養いたします。
- いつでも、自由にお参りできます。
- 周辺の清掃など、お寺が定期的に管理をしていきます。
- 生前のご契約が可能です。
- 宗旨宗派は不問です。
- 葬儀や法事などもお寺で執り行えます。

永代供養の流れ
東光寺の永代供養の流れをご案内いたします。ご不明な点はお電話にてお尋ねください。
1. お問い合わせ・ご相談
はじめにご連絡ください。
お問い合わせ・お申し込みは、お電話にてお願いいたします。
お問い合わせ先:046-848-4512

2. ご来山
ご希望の内容を伺います。
その際に、永代供養墓をご見学いただけます。
お申し込み手続き完了後、日程の調整を行います。

3. 納骨・ご供養
お約束の日に納骨いたします。
その後、お申し込みの内容にしたがって、当山にてご供養を行います。
